iPhone 17 Pro コズミックオレンジ開封レビュー|eSIM移行も割と簡単

スマホ・タブレット

ついに……買っちゃいました。iPhone 17 Pro(コズミックオレンジ)
僕は9/20にApple梅田で受け取ってきたんですが、実物を手にした瞬間、テンションが爆上がり。
この記事では、ファーストインプレッションを含め思ったことを書いていきます。

Apple梅田にて。今回のデザイン本当に大好き

▶︎ AmazonでiPhone 17 Proを見る

今回はApple Store(梅田)で受け取り、そのまま帰宅してすぐに開封しました。
箱のデザインや中身、そして本体との初対面の印象を、写真付きで振り返っていきます。

開封の瞬間と本体との対面

箱の小ささと薄さにちょっと驚きました。13ぶりに買ったんですけどこんなもんだっけ?
Appleマークがオレンジ色なのも細かくて好きです笑

キュートね

ゆっくりと箱を開けると、iPhone 17 Proが登場。
もうこの瞬間だけで、買ってよかったなって思いました(笑)
色としてはしっかりオレンジで好みは別れると思いますが、僕の琴線にはクリティカルヒットでした。というかこの色だから今回買いました。
見た目もガジェット感が強くなって、今までのProシリーズより僕は好きです。

iPhone17ProをiPhone17Proで撮影できないジレンマ

付属品はいつも通りシンプル

箱の中に入っていたのは、非常にシンプルで、

  • USB-C to USB-Cケーブル(1本)
  • 今回は物理SIMいらないよって教えてくれる紙

上記2点だけでした。
例年どおり、電源アダプタやイヤホンは付属していません。

ここでは、iPhone 17 Pro(コズミックオレンジ)の実際の見た目や質感、
そして以前使っていた iPhone 13との比較で感じた違いをレビューしていきます。

デザインと質感の印象

まず目を引くのは、圧倒的なオレンジ
想像していたよりも落ち着いた発色で、派手すぎず上品さを感じる色味です。
光の当たり方によって微妙に見え方が変わるのも特徴で、高級感がしっかりあるのが嬉しいポイント。
背面のMagSafe部分は触るとサラサラしてます。

今回はアルミボディということもあり、以前のProモデルより傷つきやすいといった声もあるようです。
値段のことも踏まえるとケースなしで運用するのはあまりおすすめできなさそう。

この光沢感。厚みはiPhone13よりはある。

iPhone 13との比較と持ちやすさ

前に使っていたのは iPhone 13(無印) だったんですが、
持ち比べてみると 当たり前ですがiPhone 17 Proの方が若干重いです。
普段使いのなかでどこまでこの重さが影響してくるのかは、もう少し使ってからレビュー記事にできればと思っています。

サイズ感では大きな違いを感じないのですが、厚みはすこしあるかなと思います。ケースをつけて運用すると、より感じますね。持ちにくいとかはないのでその点は問題ないです。

iPhone 17 Proを起動して、まず最初に感じたのは
Apple製品同士の連携、やっぱりすごいな」という一言。

知ってる人も多いと思いますが、apple製品の旧端末(iPhone 13)を近づけただけで自動的に移行モードが立ち上がり、
指示に沿って進めるだけで、Apple IDや各種設定・アプリ・写真などのデータがほぼ完全に引き継がれます
やっぱりこれはめちゃくちゃ便利ですね。

復元中は少し時間がかかるものの、放っておけば勝手に終わってるレベル。
これなら機種変更が初めての人でも戸惑うことなく進められるはずです。

eSIM移行もiPhone同士で完結

驚いたのはeSIMの移行も完全に自動でできたこと。
僕はahamoを使っていたんですが、iPhoneの初期設定中に
「この電話番号を新しいiPhoneに転送しますか?」という表示が出て、
「はい」をタップするだけで、新しい端末にeSIMが移動しました。

iPhone同士だからこその移行方法ではありますが、ここ大変そうだなと思っていたので、ここまで簡単なのは想定外でした笑

ここからは今回一緒にかったアクセサリを紹介しようと思います。

ケース

今回買ったケースはESRの透明ケースです。やっぱりオレンジを眺めたいなと思い、透明ケースにしています。(実際外とかでもふとしたタイミングで見つめてしまいます…)
特筆する点はあまりないのですが、iPad Airを買ったときからESRのケースが好きになったので今回も購入しました笑
コストパフォーマンスが特に優れている製品が多いのが、ESR製品のよさですね。
お値段1899円。(記事執筆時)もし気になる方いたら、画像下記のリンクからぜひ!

実際つけるとこんな感じ、かなり丈夫な作りに感じます


▶︎Amazonで購入したケースはこちら

保護フィルム

保護フィルムはNIMASOのガラスフィルムを購入しました。理由は某有名YouTuberの動画をみたからです笑
これも特筆して語る点はないのですが、2セットついているのはいいところですね。
こういうの大体しまったまま忘れちゃうんですけど笑 

▶ Amazonで購入した保護フィルムはこちら

iPhone 17 Proを手に入れてまだ日が浅いですが、
本当に満足度が高いです。とにかくかっこいい。

高級感あるデザイン、新色コズミックオレンジの美しさ、
そして画面のヌルヌル感やUSB-Cへの変更など、触れてすぐにiPhone13からの進化を実感できて嬉しかったです。

これからさらに使い込んでいく中で、
ゲームでの使用感やカメラ性能、バッテリー持ちなどをじっくりチェックして記事にしていく予定ですので、そちらもお待ちいただければと思います!

「普通のiPhoneからステップアップしたい」「せっかく買うなら長く使いたい」
そんな人にとって、このiPhone 17 Proは非常にいい選択肢になると感じています。

ここまでご覧いただきありがとうございました!

▶︎ AmazonでiPhone 17 Proを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました