Anker 3-in-1 ワイヤレス充電ステーションを選んだ理由
iPhone・Apple Watch・AirPodsを同時に充電したかった
iPhone17Proを買ってUSB-Cで充電できるようになったのは良かったんですが、まだLightningで充電する必要があるAirpodsとか、変な形状のAppleWatchの充電器とかがごちゃごちゃしてて結局使いづらいなぁと思っていました。
そう思っていたところ、3in1の存在を知り、Ankerさんの製品と購入してみようと考えた次第です。
3-in-1なら、まとめて置くだけで充電できて見た目もスッキリしていいところだらけですしね。
コスパと安心感でAnkerを選んだ
Belkinなど他社の3-in-1は1万円を超えるものが多いですが、この商品は購入時7990円でした。これまでモバイルバッテリーやケーブルでも信頼してきたメーカーなので、安心感もあって迷わず選べます。
余談ですが、この商品の前に3990円くらいの中国製の3-in-1充電器を購入し使おうとしていました。
しかしAirpodsがありえないくらい熱くなること、レビューをよく見ると発煙があったなど、
不信感しか感じなかったため、開封後5分で返品を決意しました。
充電に関わるものは、必ずある程度の実績がある会社から選ぶようにすべきだと思います。
Amazonリンク
Anker 3-in-1 ワイヤレス充電ステーションはこちら!
デザインとサイズ感
Anker 3-in-1 ワイヤレス充電ステーションは、前述しているのですがぱっと見でデスクが整って見えるのが大きなポイントです。余計なケーブルを減らせるので、充電環境がシンプルになります。
サイズはコンパクトで場所を取らず、ナイトスタンドやPCデスクの片隅に置いても邪魔になりません。iPhoneを立てかけたまま通知を確認したり、動画をちょっと見るのにも便利です。

充電の使い勝手
MagSafe(Qi2)対応なので、iPhoneは近づけるだけでカチッと吸着してくれます。置き位置を微調整する必要がなく、片手でポンと置いてそのまま充電開始できるのはやっぱり楽。
マグネット固定もしっかりしていて角度も調整できるので、「置いたのに充電されてなかった」という失敗がまだ買ってから数日ではありますが無い点も安心です。
発熱についても、長時間充電していてほんのり温かい程度。熱で心配になるようなことは今のところありません。Apple WatchやAirPodsも同時に充電できますし、どれかが充電できてないなんてこともないです。

まとめ|Anker 3-in-1を使って感じたこと
ケーブルが減ってデスクまわりがスッキリしたのが一番のメリットでした。iPhone・Apple Watch・AirPodsをまとめて充電できるので、毎日の小さな手間もなくなりましたね。
Belkinなどと比べても価格は手頃で、Ankerの安心感もあって買ってよかったと思える製品でした。
特に「3つのデバイスを全部持っている人」「ケーブルを減らして見た目を整えたい人」にはぴったりの商品です!
Amazonリンク
Anker 3-in-1 ワイヤレス充電ステーションはこちら!
ここまでご覧いただきありがとうございました!
iPhone17Pro コズミックオレンジの開封記事はこちら!
https://gadget-sniper.com/iphone17pro-review
コメント